ココでも紹介しましたが、
総理が
ブログの「質問コーナー@」での残りの質問に答えています。
ちゃきや田上くんに関する質問にも、正直に答えているのが、総理らしくて、印象に残りました。
以下、箇条書きにして簡単に紹介します。
いくさん、お知らせありがとうございました。
Q1
ちゃきへの今の思いは?
A1 現在は、ちゃきの幸せを願う気持ちの方が強い。
Q2 どうしたら元彼のことを忘れられるか?
それとも無理に忘れずに、元彼の幸せが自分の幸せみたいに思っててもいいか?
A2 無理に忘れる必要はないと思う。お互いに相手の幸せを願い合える関係だといいですね。
Q3 落ち込んだ時の復活方法は?
A3 あいのりの写真を見る。あいのりでの思い出が支えてくれている。
Q4 写真をやっていたの?
A4 写真はど素人。デジカメも最近買った。
Q5 毎日どんなことをしてる?何時頃に帰宅する?ゆっくりする時間帯は?
A5 現在は
司法修習生で、
弁護士事務所で修習している。
最近は0時過ぎに帰宅することも多い。ゆっくりする時間帯はほとんどない。
Q6 地元の愛知に帰る予定は?
A6 次は正月に戻る予定。友達と会うのが楽しみ。
Q7 仲がいい元メンは?(一番仲の良しは?)
A7 全員と仲がいいが、
アウトローや
スーザンが一番よく会うし、特別な存在。
Q8 石垣島はどう思う?
A8 すごく行ってみたい場所。
Q9 HPにリンクを貼り付けていいか?
A9 もちろんいいですよ。(トップページ )
Q10 帰国後テレビで
ちゃきの知らなかった面を知って、本気で
ちゃきを好きになったことを後悔していないか?
A10 ひさよんともちゃきとも話し合っていたので、2人の状況はしっかりと把握していた。僕なりに2人にアドバイスもしていたので、テレビで初めて知ったわけではない。2人は何度もすれ違い合いながらも、お互いが一生懸命に歩み寄っていた。最後には、真に分かり合えた。ちゃきの全てをちゃんと知って好きになったし、それを全く後悔していない。
Q11 何故あの田上くん事件の時、皆と一緒に出て行ったの?
A11 あまり詳しく話せないが、ひさよんの側にずっといた。
ヤンクミの行動と比べたら、堂々と言えることではないが。
Q12 理科や社会は何を選択して受験した?
A12 理科は生物、社会は世界史と日本史。
Q13 今、恋愛してる?気になる人は?
A13 恋愛していない。気になる人もいない。
Q14 メンバーとメールとか飲み会とかしてる?
A14 はい。
Q15 知ってるメンバーのブログは?
A15 毎日チェックしているのは、スーザンとアレックと和泉のブログ。
Q16 実際に総理大臣になって、この国をどんな風にしてみたい?
A16 総理になりたい僕には根本の質問で、ここでは書ききれないので、別の機会にしっかりと書きたい。軽く触れると、「人民による人民による人民による政治」ってのを日本で実現したい。
(以下長いので省略します)
Q17 岡崎高校出身?
A17 はい。
Q18 キレイ系の子とかわいい系の子はどっちが好き?
A18 どっちも捨て難い(笑) 好きになった子が好きって感じ。敢えて言えば、憧れるのはキレイ系、付き合う姿がイメージしやすいのは、かわいい系。
Q19 旅中は、あいのりの放送は録画してもらった?自分の放送分を見るのは恥ずかしい?
A19 はい、もちろん。自分のは、がば恥ずかしい。
「うわ〜総理ってショボイな〜」って何度も思った。
Q20 印象に残ってるカップル&告白シーンは?
A20 好きなカップルはスーザン&MIE。
印象に残っている告白シーンは、瀬里葉の告白。
Q21 総理って漫画読む?
A21 少年漫画、少女漫画など幅広く。
Q22 好きな歌は?
A22 レミオロメンの「粉雪」と、Aqua Timez の「決意の朝に」
Q23 英語はどのように勉強した?
A23 英語はまず基本構文を理解し、次にイディオム(熟語)の勉強に力を入れていった。イディオムの中に出てきた単語を文章という形の中で覚える。
Q24 「東京大学」と書いてある履歴書やノートなどのグッズは売ってる?持っている?
Q24 「東京大学」と書いてある東大グッズはある。ノート、履歴書、ボールペン、Tシャツ、ワイン、饅頭等。ノートとボールペンを持っている。
Q25 旅の時、携帯は置いていった?
A25 はい。
Q26 ちゃきに半勃起した植っきについてどう思う?
A26 植っき、がば面白か☆(笑)
Q27 保見中出身か?
A27 はい。
Q28 数学の勉強方法は?
A28 地道に問題を解くことが大切。数学も暗記が多い教科だと思う。難しい問題集をやる前に、基本をしっかりと理解して、基本的な問題の解答の道筋をしっかりと暗記することが大切。(以下略)
Q29 暗記ものの効率よい暗記方法は?
A29 流れの中で理解することが大切。1つだけに集中するのではなく、常に全体の流れの中の1つなんだということを意識しながら暗記する。
「これがあって、これがあったからこそ、これがあった。」という風に。
Q30 ファンレターは受け付けていない?
A30 気持ちは大変嬉しく、光栄なことだが、ファンレターを受け付ける身分ではないので受け付けていない。
☆ 応援メッセージ等は、コメントやメッセージで頂けると幸いです。
Q31 総理と友達になれる方法は?
A31 コメントをくださった方の名前は全て覚えている。友達的付き合いができたらいいなと思っている。
Q32 純情きらりを見ているか?
A32 毎回ではないがたまに見ている。
Q33 小学校・中学校・高校は公立か私立か?
A33 小学校も中学校も高校も公立。
Q34 小学校時代はどんな子だった?習い事や塾は?
A34 小学校時代は結構ワンパクな子。木登りが得意。昆虫を捕ったり、秘密基地を作ったり。学校の休み時間はいち早く校庭に飛び出してドッジボールをやったり。
頑張り屋さんだった。逆上がり(保育園の時)、サッカーなど。
習い事は、ピアノとそろばんと習字と剣道。
塾は小・中・高、基本的には通ってない。
総理お疲れ様でした。
ここでは、省略して書いていますが、実際のブログでの言葉使いなど、総理のお人柄が、とってもよく現れています。
なお、総理には、掲載に関しての問い合わせ済みです。