嵐の
ブログの記事のことで情報をいただいて見に行きました。
ところが、次の日、その記事が削除されていました。
記事をを削除したというのは、コメントを読んで、嵐なりに感じることがあったからなんでしょう。
一度、嵐のブログの内容を掲載していたのですが、内容は掲載しないほうがいいとのご指摘を受け、私もその方がいいと思い、内容は削除しました。
また、初めての方にメールを送らない方がいいのではないかというアドバイスもいただき、どうしたらいいのか、とまどっていました。
仕事前で時間がなかったので、そのままにしてしまっててすみませんでした。
どうしたらいいかの解決策をご相談していたのですが、先ほど、仕事が終わってPC見てびっくりしました。
某掲示板(もう名前は隠さなくてもいいのでしょうが)の事ですが、ちょっと経験を話させてください。
ある人が言葉の暴力にあい、私も私の友達もほぼ全員が(数人による)書き込みを信じていました。でも、ひょんなことから、その人と親しくなり、書き込みが、全くのデマだったことを知り、その掲示板の恐さを身にしみて感じました。私の友達も、同じような目にあいましたし。
なので、その掲示板の事を積極的にお勧めしたくなかったのです。
今、仕事がハンパじゃなく忙しい事もあり、
この件に対してどう処理すればいいか、難しい問題でもあるので、正直わからなかったので、みなさまに解決策をご相談していたのですが・・・
大まかなアウトラインだけでもUPするのがいいかなと思いましたのでUPします。
このことで、嵐に迷惑がかかるかもしれませんね。申し訳ないです。
でも、私は、ここを守りたいので、書きますね。
と言って書いたのですが、心無い人が、私が上で書いてる某掲示板に、このURLを貼り付けているというお知らせをいただきました。
私が
いやな思い出があると上に書いてる某掲示板にです。
とても悲しかったです。
内容は削除しました。
今回はいろいろ勉強になりました。
アドバイスいただいた方、ご指摘いただいた方、
ありがとうございました。
大変参考になりました。
多くの方ご迷惑をおかけしたことと思います。
本当にすみませんでした。
時間がなく(夜遅くまで仕事だったため)、
コメントに対しても、即座にお返事できなかったため、
いろんな問題を引き起こしてしまい申し訳ありませんでした。
「メールください」という書き込みは、
もとはといえば私が悪かったんです。
責任もって全員に送りました。
(メールが届いたことに関してのコメントはココではナシでお願いしますね。)
これ以後は、もう受け付けませんので、ご了承ください。